-
【1・2年生】図工の様子
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校日記
音づくりフレンズという学習で、身近なものから楽器を作りました。
「砂みたいな音がする」
「楽しい感じ!」
振ったり叩いたりしながら、様々な音を出し、音に合った飾り付けをしました。
今日は完成した作品を披露しあいました。
友だちの作品は自分のものと違って、面白かったですね。 -
美味しい大根
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校日記
今日の給食の「みそけんちんじる」には栗栖小で収穫した大根が入っていました。味がしみて美味しいスープでした。調理員さん、いつも作りたての美味しい給食をありがとうございます。
-
【4年生】図工の様子
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校日記
切り絵が完成しました!!
「犬」と「金魚」
白黒つなげて、細部まで丁寧に仕上げました。
小さいお友達も見に来てくれましたね♪ -
【5、6年生】栗栖の地質は
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校日記
地層の学習発展として、愛北漁協組合の方を講師にむかえ、栗栖の地質について学習しました。特に木曽川岸の地層を見ながら、長い年月を経て、現在の状況に変化したことを丁寧に教えていただきました。
-
【56年生】放課〜一輪車の練習〜
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
学校日記
暖かな陽差しのもと、一輪車の練習に取り組みました。
「久しぶりに乗ったから、ちょっと恐い〜!!」
「スイスイ、いい感じ〜」など、楽しんで乗っていました♪
-
【4年生】体育の様子
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
学校日記
マット・跳び箱運動を行いました。跳び箱では、開脚跳びと閉脚跳びに挑戦しました。勢いよく助走し、手の位置に気をつけ、巧みな動きで着地もバッチリ決まりました!!
-
資源回収
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
学校日記
午後からは資源回収
多くのダンボールや新聞、雑紙、ウエスなど出していただき、ありがとうございました。
また、回収にまわってくださったPTA会員の皆様、ご協力ありがとうございました♪ -
学習発表会〜篠笛2〜
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
学校日記
「今までの中で一番良かったよ!!」と、土屋先生もたくさん褒めてくださいました♪
-
学習発表会〜篠笛1〜
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
学校日記
心が一つになり、気持ちのこもったすばらしい音色でしたね♪
-
学習発表会〜高学年〜
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
学校日記
456年生の発表の様子です。「本物になる」ことができましたね!!
-
学習発表会
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
学校日記
本日は学習発表会です。これまでの学習の成果を、学年全体、個人発表で表現しています。1、2年生の発表の様子です。
-
【1・2年生】国語の様子
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
学校日記
2年生が国語の学習で、遊びについて本を使って調べました。
今日は調べた遊びを、みんなで実践しました。
子どもたちが調べた遊びは、やったことのない遊びがいっぱい。
ルール説明から、子どもたちがしました。
ルールを守って楽しく遊ぶことができました。
楽しかった遊びは、放課にみんなでやってみてね。
-
【4年生】算数の様子
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
学校日記
練習問題にたくさん取り組みました。算数も4年生の仕上げに近づいています。しっかり復習していきましょう♪
-
学習発表会に向けて
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
学校日記
明日に向けて準備中!
全員で分担して進めています。
さあ、本番です。
全集中でアウトプットしようっ! -
Happy Birthday
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
学校日記
1、2月の誕生日給食でした。おめでとうございます(^ ^)
-
【4年生】外国語の学び
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
学校日記
アルファベットの学習をしました。
カードタッチは、発音をよく聞いて、黒板に貼られたアルファベットの文字を探しだす活動です。二人とも、正しく早く見つけ接戦となりました。アルファベットすごろくでは、進んだコマの文字から始まる単語を考えてアウトプットしました。
どれもよく考えながら活動し、楽しく学んでいました。 -
明日の朝は・・・
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
学校日記
今日は雪が降る中の登校でした。明日は路面が凍結している可能性が高いです。あせらずゆっくり気をつけて登校してきてくださいね。
-
【1・2年生】図工の様子
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
学校日記
今日は、「音づくり フレンズ」の続きをしました。
ペットボトルを割り箸でたたいてみると、どんな音?
容器の中に切った厚紙をたくさん入れると、どんな音?
用意した材料をいろいろ組み合わせて音探しをしたり、音に合うイメージの飾り付けを工夫したりすることができました。 -
篠笛練習
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
学校日記
学習発表会前最後の、篠笛全校練習をしました。
児童主体で所作の確認をしたあと、本番通り最初から最後まで通しました。
緊張の面持ちでしたが、最後までやり切りました。
最後、篠笛の先生と全校曲の確認をしました。
みんな練習を頑張っています。
自信をもって堂々と演奏しようね。 -
【4年生】図工の学び
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
学校日記
切り絵をしました。白黒つなげて、切らないよう気をつけて取り組みました。二人とも熱心に取り組み、仕上がりが楽しみですね♪