IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

行事

  • 待ちに待ったお弁当タイム

    公開日
    2021/11/02
    更新日
    2021/11/02

    行事

    午前の活動を終え、待ちに待ったお弁当タイムです。
    青空の下、お弁当を美味しそうに食べています。

  • 春爛漫

    公開日
    2021/03/29
    更新日
    2021/03/29

    行事

     春というより初夏のような日になっています。

    校内の花々も立派に咲き誇っています。

    こんな陽気や風景に誘われて、心も軽くなります。

     間もなく新年度です。児童の皆さんが元気に

    登校してくる様子を思い浮かべながら、校内でも

    準備を進めています。

     気持ち新たに新年度が迎えられそうです。

  • 修了式

    公開日
    2021/03/24
    更新日
    2021/03/24

    行事

     第1時限に行われた修了式の様子です。

    この1年間に修めるべき内容にしっかり取り組んだ証として、

    各学年の代表児童を通じて修了証が渡されました。

    みんな、よく頑張りました。

     式後には、4人の児童による1年を振り返る発表もありました。

    みんな、しっかりと自分の成長をとらえ、来年度の目標を

    つかんでいました。来年度も、大きく成長してください。

  • 修了式後

    公開日
    2021/03/24
    更新日
    2021/03/24

    行事

     本日、最終日となりました。

    修了式後は、各教室で荷物の整理をしたり

    教室の掃除をしたりと、新年度を迎える準備をしていました。

     春休みもコロナウィルス感染症に気をつけて健康に過ごし、

    4月に全員笑顔で登校できることを楽しみにしています。

     1年間、よく頑張りましたね。お疲れ様でした。

  • 調理員さんへのお礼

    公開日
    2021/03/23
    更新日
    2021/03/23

    行事

     今日で給食が終了したため、1・2年生がそろって

    調理員さんにお礼の手紙を渡しました。

    一人一人から渡され、調理員さんも感激してみえました。

    感謝の気持ちがしっかり伝わったはずです。

  • 最後の給食

    公開日
    2021/03/23
    更新日
    2021/03/23

    行事

     今日で今年度最後の給食となりました。

    今日も距離をとっての黙食です。しかし、食欲は旺盛です。

     これまで本当に美味しい給食を作ってくださった調理員さんに

    感謝しながら食べてましょう。

  • 体育

    公開日
    2021/03/22
    更新日
    2021/03/22

    行事

     天候は回復しましたが、強風が時々吹きます。

    そんな中ですが、体育の時間に全校でキックベースをやっていました。

    しっかり動いて、相手に点を取られることを防いでいました。

    全校で楽しみながらゲームを進め、運動場に歓声が響き渡っていました。

  • 最後の1週間

    公開日
    2021/03/22
    更新日
    2021/03/22

    行事

     昨日の雨が催花雨となり、植物たちが一層育ちました。

    桜も咲き始めてきました。 

     先週6年生が卒業し、今日から1年生から5年生での

    学校生活となります。登校は5年生を中心にしっかり

    まとまっています。本年度、最後の1週間となりますが、

    来年度を意識して、その準備の1週間としたいものです。

  • 第73回卒業式

    公開日
    2021/03/19
    更新日
    2021/03/19

    行事

     春うららかな本日、第73回卒業式が行われました。

    最高学年として、その責任を立派に果たした6年生が、

    晴れやかな笑顔で在校生や先生方、保護者の方に見送られ、

    今日栗栖小学校を巣立ちました。

     卒業式でも最後まで立派にやり遂げ、将来の決意を

    力強く語ってくれました。多難な令和の時代も、

    栗栖小学校での経験を十分に生かして、

    乗り切ってくれることでしょう。

     卒業おめでとうございます。

    そして、未来に向かってファイト!!

  • 6年生の修了式

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    行事

     卒業式を明日に控えた6年生の修了式が行われました。

    この特殊な1年間を最高学年として過ごし、学校を支えた二人には、

    本当に「感謝」という言葉がピッタリです。

     この一年間ありがとう!中学校でも頑張ってください。

  • 最後のドッジイビー

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    行事

     今日が6年生と遊べる最後の日になります。

    下級生は別れを惜しむかのように、一緒にドッジビーで

    遊んでいました。

     今日の下校も、一緒に帰る最後の機会になります。

    寂しいかぎりです。

  • 5・6年生が・・・

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    行事

     5・6年生が、この1年間のお礼の意味を込めて、

    各先生方にあいさつをしていました。

    みんな清々しい表情で、1年間頑張ったという

    自信も表情から感じられました。

     明日は卒業式です。6年生の皆さん、有終の美を

    飾りましょう。

  • リクエスト給食

    公開日
    2021/03/17
    更新日
    2021/03/17

    行事

     今日の給食にピザトーストがでました。

    これは6年生のリクエストによる献立です。

    具といい味といい、本格的なピザトーストで、

    とても美味しいです。こんな献立が給食に出るとは感動です。

     なお、月曜日の「キムたくチャーハン」や

    先週のオムライスも、6年生によるリクエスト献立でした。

    これらもリクエストされるだけあって、とても美味しかったです。

  • 今日の学び

    公開日
    2021/03/16
    更新日
    2021/03/16

    行事

     元気に、そして真剣に国語や図工に

    取り組んでいます。

  • 今日の学び

    公開日
    2021/03/16
    更新日
    2021/03/16

    行事

     今日の学びの様子です。

    校内では卒業関連の掲示物が増え、卒業を祝う雰囲気が

    高まりつつあります。

  • 今日の風景

    公開日
    2021/03/15
    更新日
    2021/03/15

    行事

     先週末に各教室のワックスがけや大掃除をしたので、

    各教室が綺麗になりスッキリしています。

    児童たちは綺麗になった教室で、いつものように

    落ち着いて学んでいます。

     今日は職員室などのワックスがけを行います。

    これも年度末の風景です。

  • 練習

    公開日
    2021/03/15
    更新日
    2021/03/15

    行事

     朝礼に続いて、卒業式の練習を行いました。

    今年度は練習の機会を限定しているので、

    短時間に多くの事を練習しました。

     今の全児童がそろうのも今週限りということを、

    否応なしに実感させられてします。

  • 朝礼

    公開日
    2021/03/15
    更新日
    2021/03/15

    行事

     月曜日の朝は、毎週朝礼から始まります。

    今日は6年生が参加する最後の朝礼でした。

    読書感想文コンクールの表彰伝達の後に、

    6年生には小学校最後の1週間と意識して

    過ごしてほしいという話がありました。

    5年生以下には卒業式に臨む気持ちを

    再確認してもらいました。

  • 3・4年国語の授業

    公開日
    2021/03/12
    更新日
    2021/03/12

    行事

     3・4年生の国語の授業を先生方が参観していました。

    児童たちが一生懸命文章から特徴的な表現を抜き出し、

    その表現からどのような音読の仕方がふさわしいか考えていました。

     次の時間では、その考えた音読の仕方で読み、意見交流するそうです。

    より読みが深まりそうです。

  • 残りわずか

    公開日
    2021/03/12
    更新日
    2021/03/12

    行事

     卒業式まで6年生の登校日が、今日を含めてあと5日と

    なってしまいました。花々はどんどん成長しているのですが、

    何故か物悲しく感じてしまいます。

     給食を食べられるのも、あとわずかです。1年を振り返りながら、

    味わって食べてください。