くりすっ子日記

学校日記

  • 【5時間目の様子】

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校日記

    1.2年生は算数です。電車にのってくる動物の数を足し算で足していきます。順番に間違えないように計算ができていますね。3.4年生は総合学習です。木曽川と他の川を比較して、生息している生き物や石の大きさなどについて調べ、発表しています。川の環境を守るために自分たちでできることも考えて発表しているのが素晴らしいです。「どうして石の大きさが川によって違うの?」などの質問にもわかりやすく答えています。6年生は理科です。砂糖と塩を加熱して、どうなるかを比較しています。予想と違う結果が出ても、「どうしてだろう?」と考える姿がいいですね。

  • 9月9日(火)の給食

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校日記

    献立:くりいもごはん ハンバーグの和風煮込み 小松菜とたくわんの和え物 すまし汁

    秋の味覚を豪華にいただきました。

  • 【3時間目の様子】

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校日記

    今日は栗栖小学校で、犬山中学校区の先生にお集まりいただき、情報交換会を行いました。その後、くりすっ子の頑張る様子を見ていただきました。どの授業も熱心に取り組んでいました。

  • 【くりすタイム】

    公開日
    2025/09/09
    更新日
    2025/09/09

    学校日記

    今朝のくりすタイムは篠笛の練習です。高学年がリードしながら、皆で一緒に練習をしています。低学年の子どもたちも、少しずついい音がでるようになってきましたね。

  • 【5時間目の様子】

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校日記

    1.2年生は生活科です。今度市立図書館に見学に行くので、図書館に行って聞いてみたいことを出し合っています。楽しみですね。3.4年生は社会科です。自然災害について学習をしています。愛知県でもたくさんの災害が起きていることが分かりましたね。6年生は理科です。5種類の水溶液を熱して、その変化を調べ、食塩水や砂糖水などを当てています。

  • 朝の「くりすタイム」の様子

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校日記

    月曜日の朝から落ち着いて読書を楽しんでいます。

  • 【1時間目の様子】

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    学校日記

    今日もとてもいい天気です。1.2年生は育てている野菜に水をあげています。大きくなるといいですね。3.4年生は道徳です。友達に何か頼まれたけれど、断りたいとき、どんな言い方をするといいのかを考えています。2~3人のグループになって、その場面を実際に演じています。6年生は秋に行う学校行事に向けて準備をしています。

  • 5時間目の様子

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日記

    12年生は書写、34年生は音楽、56年生は理科の学習をしました。

  • シェイクアウト訓練

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日記

    清掃中に地震が発生したという想定でシェイクアウト訓練を行いました。

  • 給食の様子

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日記

    今日の献立は 冷やし中華、揚げ餃子、なし です。

  • 4時間目の様子

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日記

    12年生は国語、34年生は算数、56年生はICTの学習をしました。

  • 3時間目の様子

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日記

    ふれあい運動会で披露する「モノサイクルパレード」の相談や確認を全校でしました。

  • ふれあい運動会実行委員会の様子

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日記

    10月18日(土)の運動会実施に向けて、役員の皆さんで話し合いを行いました。

  • 2時間目の様子

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日記

    12年生はICT、34年生は理科、56年生は音楽の学習です。

  • 朝の「くりすタイム」

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    学校日記

    金曜日も読書を楽しんでいます。

  • 5時間目の様子

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日記



    12年生は国語、34年生は外国語、56年生は音楽の学習です。


  • 4時間目の様子

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日記



    12年生は生活科、34年生は書写、56年生は外国語の学習です。


  • 3時間目の様子

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日記



    12年生は音楽、34年生は外国語、56年生は家庭科の学習です。


  • 放課の様子

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日記

    久しぶりの曇天のため、外で一輪車練習をすることができました。

  • 2時間目の様子

    公開日
    2025/09/04
    更新日
    2025/09/04

    学校日記

    12年生は算数、34年生は国語、56年生は外国語の学習です。