-
5時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校日記
12年生は国語、34年生は外国語、56年生は音楽の学習です。
-
4時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校日記
12年生は生活科、34年生は書写、56年生は外国語の学習です。
-
3時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校日記
12年生は音楽、34年生は外国語、56年生は家庭科の学習です。
-
放課の様子
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校日記
久しぶりの曇天のため、外で一輪車練習をすることができました。
-
2時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校日記
12年生は算数、34年生は国語、56年生は外国語の学習です。
-
朝の「くりすタイム」
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
学校日記
木曜日のくりすタイムは読書です。各々が好みの本を読んでいます。私は「赤毛のアン アンの愛情」を読み進めています。
-
5時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
12年生は算数、34年生は国語、6年生は国語(ディベート)の学習です。
-
シェイクアウト訓練
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
地震発生を想定したシェイクアウト訓練を予告なしで行いました。皆、放送を静かに聞き、素早く身を守る姿勢や行動をとることができました。
-
4時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
12年生は国語、34年生は社会、6年生は図工の学習です。
-
3時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
1~4年生の体育の学習です。
-
2時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
12年生は図工、34年生は理科、6年生は道徳の学習です。
-
朝の「くりすタイム」
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
水曜日の朝も篠笛の練習をしています。
-
5時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
56年生は理科、34年生は総合、12年生は算数の様子です。
-
4時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
56年生は社会、34年生は音楽、12年生は音楽の学習の様子です。
-
3時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
56年生は算数、34年生は図工の様子です。12年生の国語の学習は写真が撮れませんでした。
-
朝の「くりすタイム」
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
篠笛の練習をしました。きなり先生も指導に来てくださいました。
-
【地域サロン】
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
今日は夏休み明け、最初の地域サロンがありました。クロリティを通じて地域の人と交流を深めました。とても盛り上がりましたね。地域の皆様、いつもありがとうございます。
-
学校が再開しました
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
学校日記
夏休みが明けました。児童も先生も全員が元気に栗栖小学校にもどってきてくれました。
とてもうれしいです。ありがとうございます。
朝会では、校長先生から旅行で感じたことと「人」の大切さの話、保健の先生からは生活リズムを戻すことと熱中症防止の話、安全の先生からは防災の日のこととシェイクアウト動作の話がありました。
-
長期休業明けに向けた自殺予防に係る児童生徒と保護者・学校関係者への文部科学大臣メッセージ
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
学校日記
-
9月給食献立表
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
学校日記
9月2日(火)より給食が再開されます。ホームページの配付文書またはテトル配信から9月給食献立表の確認をお願いします。
なお、9月1日(月)は11:40下校なので給食はありません。
9月の日程や持ち物等の詳しくは7月15日にテトル配信しました「がんばるっ子夏休み号」でご確認ください。