-
5時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
12年生は算数、34年生は国語、6年生は国語(ディベート)の学習です。
-
シェイクアウト訓練
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
地震発生を想定したシェイクアウト訓練を予告なしで行いました。皆、放送を静かに聞き、素早く身を守る姿勢や行動をとることができました。
-
4時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
12年生は国語、34年生は社会、6年生は図工の学習です。
-
3時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
1~4年生の体育の学習です。
-
2時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
12年生は図工、34年生は理科、6年生は道徳の学習です。
-
朝の「くりすタイム」
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
学校日記
水曜日の朝も篠笛の練習をしています。
-
5時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
56年生は理科、34年生は総合、12年生は算数の様子です。
-
4時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
56年生は社会、34年生は音楽、12年生は音楽の学習の様子です。
-
3時間目の様子
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
56年生は算数、34年生は図工の様子です。12年生の国語の学習は写真が撮れませんでした。
-
朝の「くりすタイム」
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
篠笛の練習をしました。きなり先生も指導に来てくださいました。
-
【地域サロン】
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
学校日記
今日は夏休み明け、最初の地域サロンがありました。クロリティを通じて地域の人と交流を深めました。とても盛り上がりましたね。地域の皆様、いつもありがとうございます。
-
学校が再開しました
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
学校日記
夏休みが明けました。児童も先生も全員が元気に栗栖小学校にもどってきてくれました。
とてもうれしいです。ありがとうございます。
朝会では、校長先生から旅行で感じたことと「人」の大切さの話、保健の先生からは生活リズムを戻すことと熱中症防止の話、安全の先生からは防災の日のこととシェイクアウト動作の話がありました。
-
長期休業明けに向けた自殺予防に係る児童生徒と保護者・学校関係者への文部科学大臣メッセージ
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
学校日記
-
9月給食献立表
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
学校日記
9月2日(火)より給食が再開されます。ホームページの配付文書またはテトル配信から9月給食献立表の確認をお願いします。
なお、9月1日(月)は11:40下校なので給食はありません。
9月の日程や持ち物等の詳しくは7月15日にテトル配信しました「がんばるっ子夏休み号」でご確認ください。
-
【リモート学習会】
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
学校日記
今日はリモート学習会でした。学習会の前に一輪車の練習を運動場で行いました。その後、オンラインで学習の進み具合の確認や、クイズなどをしました。もうすぐ夏休みが終わりますね。有意義な日々を過ごしてくださいね。
-
8月21日(木)学校の様子
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
学校日記
今日は音楽室の蛍光灯がLED照明に交換されました。
職員室と図書室のエアコンの設置が終わり、室外機の設置が始まりました。
-
9月1日から新学期が始まります。愛知県知事より県内全ての児童生徒等及び県民に向けて、メッセージが発信さ
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
学校日記
-
8月20日(水)学校の様子
- 公開日
- 2025/08/20
- 更新日
- 2025/08/20
学校日記
昨日紹介しました体育館の照明取替工事が終わり、LED照明になりました。そして、児童クラブの部屋もLED照明に。
また、別の業者様に職員室と図書室のエアコン機を新しいものに取り替える工事に入っていただきました。
写真の図書室のエアコンは工事前のものです。
-
8月19日(火)学校の様子
- 公開日
- 2025/08/19
- 更新日
- 2025/08/19
学校日記
今の栗栖小学校は体育館の照明をLEDに換える工事をしています。花壇はペチュニアとインパチェンス、オシロイバナがきれいに咲いています。ウサギのハナちゃんは食欲がないです。22日(金)に登校したときは元気づけてあげてくださいね。
-
広島平和記念式典より
- 公開日
- 2025/08/06
- 更新日
- 2025/08/06
学校日記
8月6日は原爆投下から80年になりました。8:15には広島市の「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」に合わせて、栗栖小職員も黙祷をしました。
栗栖小は6月26日に平和講話会で「戦争の悲惨さと平和の大切さ」を学びました。
9月には犬山市と講師の時々輪様より寄贈していただいた平和に関する本が図書館に入ります。
節目となる今年は戦争と平和を学ぶ機会にしてもらえるとうれしいです。