IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

七夕飾り

公開日
2015/07/06
更新日
2015/07/06

行事


 明日は7月7日です。

 天の川を見ることができるか、織姫と彦星は無事に会うことができるのか、天気が心配です。

 栗栖小学校では、近くの竹やぶの竹をいただき、短冊に願いを込めて、笹に飾りました。

 七夕の笹飾りにはそれぞれ意味があって、網飾りは豊漁祈願、紙衣は裁縫の腕が上がりますように、屑籠は整理整頓、巾着はお金が貯まるように、吹流しは機織りが上手になりますように、といった願いが込められているそうです。