秋の遠足1 11月5日(水)
- 公開日
- 2014/11/05
- 更新日
- 2014/11/05
お知らせ
秋の遠足で、市の福祉バスをお借りし「愛・地球博記念公園」へ全校で行きました。
学校を出発してすぐ、犬山パークウェイあたりで小雨が降りだして心配をしました。10時前に公園に到着した時もまだ弱い雨が降っていましたが、最初の見学地が屋内の「愛・地球博記念館」で、雨を気にせず見学をすることができました。
記念館の見学を終えて館外に出ると心配していた雨も上がり、日も差し始め予定通り園内のシャトルバスに乗って「サツキとメイの家」の見学に出かけました。そこで、ちょっとしたサプライズがありました。案内をしていただいた方が、本校の教員が別の犬山市内の小学校時代の教え子の方でした。栗栖小学校のこともご存じで、「サツキとメイのお父さん」の書斎の本棚に栗栖に縁のある「桃太郎物語」があるよと教えていただきました。サツキとメイの家は、昭和30年代の家を再現した家で、かまどがある炊事場や鉄釜の長州風呂、手押しポンプ式の井戸など、今の子供たちにとってめずらしいものばかりでした。「となりのトトロ」を思い出しながら「まっくろくろすけ出ておいで・・・」など、言いながら大喜びで見学をしていました。