二宮金次郎の話の会
- 公開日
- 2014/10/21
- 更新日
- 2014/10/21
お知らせ
子どもたちの活動ではありませんが、栗栖区のシニアグループ主催の出前講座で、国際二宮尊徳思想学会会員、元黒田小学校長谷田潔先生を講師にお迎えし、二宮金次郎さんの話を栗栖小学校隣の栗栖公民館で行いました。会場には、シニアクラブの会員をはじめ、32名ほどの栗栖の皆さんがお話を聞きに集まられました。
栗栖小学校にも運動場の北西に二宮金次郎の像があり、以前谷田先生が取材をされました。皇紀2600年(昭和15年)記念に初老記念として昭和17年に寄贈されたものです。犬山市をはじめ、この近隣の市町のみならず、岡崎や豊橋など三河の学校を訪問し、取材をされ、像にかかわる様々なエピソードや二宮金次郎の業績を教えていただきました。