5,6年保健
- 公開日
- 2014/09/30
- 更新日
- 2014/09/30
お知らせ
5,6年生が保健の授業で生活習慣病などの学習をしていました。
不規則な生活や塩分、脂肪分などのとりすぎによる偏った食生活や運動不足などが原因で起こるドロドロ血と健康なサラサラ血の流れの違いを疑似血液で比較していました。児童は、疑似血液の流れる様子を見て、健康な食生活や適度な運動の必要性を確認することができました。