IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

自由研究発表会5,6年2

公開日
2014/09/04
更新日
2014/09/04

お知らせ

 5年生は、「指紋」と「たたき染めをしてでんぷんがあるか調べよう」を発表しました。
 「指紋」では、指紋のとり方を発表して、実際に聴いている人の指紋をとってみました。その後、指紋が取れるわけや指紋の役割、種類などを写真や絵を活用して冊子に分かりやすくしっかりとまとめ、発表しました。
 「たたき染めをしてでんぷんがあるか調べよう」では、たたき染めの仕方を説明した後、実際たたき染めをして調べた7種類の植物について個々にその結果について発表をしました。その調べ方や結果などを実物や写真、絵などを活用して冊子に分かりやすくしっかりとまとめ、発表しました。
今回発表したものは、5,6年生教室の廊下に展示してあります。ぜひご覧ください。