IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

1年算数、2年国語 5月15日(木)

公開日
2014/05/15
更新日
2014/05/15

お知らせ

 1年の算数と2年の国語の様子です。
 1年生は、「7」の数の学習で、いくつといくつで7になるかを学習していました。数図ブロックを使って考えたものを黒板で発表していました。みんないろいろな組み合わせを考えることができていました。
 2年生は、「たんぽぽのちえ」の学習で、タンポポの成長の様子をまとめ、その過程のタンポポの名前を考えて発表しました。タンポポの花がゆらゆらと揺れ、ダンスをしているような様子を「ゆれるたんぽぽ」、茎が大きく伸びる様子を背の高い教頭先生になぞらえた「教頭先生たんぽぽ」など、想像力豊かに名前を考えていました。その後、タンポポの成長の様子を体で表現しました。