IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

篠笛練習

公開日
2014/04/16
更新日
2014/04/16

お知らせ

 昨日の全体練習、学年発表に続いて、今朝は全校縦割りのなかよし班ごとに分かれて練習をしました。
 各班に2,3人の初めて篠笛をふく1年生がいるため、1年生1人ずつに4年生〜6年生がつきました。子どもたちから子どもたちへと、教え伝える栗栖小学校の良き伝統です。まず音が出る吹き口の位置を探すところから丁寧に教え始めました。篠笛は音が出る吹き口の位置をしっかりとつかむことが大切です。音が出だすと、子どもたちはあっという間に上達していきます。
 これから練習していくと、きれいな音が出せるようになるよ。がんばって練習していこうね。