IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

5年総合 2月27日(木)

公開日
2014/02/27
更新日
2014/02/27

お知らせ

 5年生の総合的な学習の時間で、木曽川の生物の生態などを、愛北漁業協同組合の江口さんに講師として栗栖小学校に来て教えていただきました。
 「オオサンショウウオは、どうして特別天然記念物になっているのですか」の質問から始まりました。実は昨年栗栖小学校の北側を流れる栗栖川でオオサンショウウオが見つかり、関心があったためでありました。その後、鮎やウナギなどの生態等や川の生物や環境を守るためにできることは何かを教えていただきました。