IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

学校説明会・授業参観・学校保健委員会3

公開日
2014/02/01
更新日
2014/02/01

お知らせ

 授業参観の後に学校保健委員会を行いました。
 最初に、養護教諭から今年度の健康教育の取組を説明しました。
 次に、「ふわふわ言葉、あったか言葉」をテーマとした劇を児童も参加して心の健康を考えました。オープニングで「あまちゃん」のテーマ曲に合わせて1〜4年生の6人がダンスをし、「ありがとう」「すごいね」など、言われてうれしい「あったか言葉」の紹介をしました。次に3〜5年生もダンスをしながら登場し、まちがえたら「ごめんなさい」と言って、児童は退場をしました。その後は、劇団の人による動物の学級のいじめについての劇を参観しました。なかなか謝ることがことができない場面で、「いつあやまるの」の投げかけに児童が「いまでしょ」との掛け合いもありました。
 劇を終えて、「ふわふわ言葉で笑顔にしたい」「栗栖小では、ふわふわ言葉で過ごせたらいいな」などと感想を述べることができました。
 最後に、学校歯科医と学校薬剤師の先生からのご助言を頂き学校保健委員会を終えました。
 午後から、親子で資源回収を行いました。