体験入学(給食後)
- 公開日
- 2014/01/30
- 更新日
- 2014/01/30
お知らせ
給食体験終了後、お母さんたちは入学説明会に、新1年生は、学校巡りと分かれた活動になりました。計画では、子どもたちは運動場でうさぎと触れ合ったり、遊んだりする予定でしたが、あいにくの雨であったので、急遽2年生が案内役となり、学校巡りをしました。
次に、本日のメイン「新1年生と楽しむ会」です。
最初に学校紹介、1年生の勉強で国語と算数の説明をしました。2番目に一輪車の紹介、実際に乗って見せました。3番目は、篠笛の紹介で、「たこたこ上がれ」や「大きなのっぽの古時計」等を演奏しました。4番目は音楽で「森のクマさん」の器楽合奏を伴奏にみんなで歌を歌いました。
次に、手作りおもちゃで遊ぶ会です。国語や生活科で作ったおもちゃ「スタントカーととことこかめさん」「でんぐりゲームとふくろロケット」「パッチンがえると牛乳パックけんだま」「ロケットポンとぴょんぴょんうさぎとかえる」で、一緒に遊びました。この頃になると緊張も和らぎ、楽しい笑い声もたくさん聞こえてきました。そして、遊んだおもちゃをお土産としました。その後、1,2年生が学芸会で作った「アイディアハウス」に新1年生全員が入り、笑顔の記念撮影。
最後は、「1年生になったらもっといろいろなことがあります。楽しみにしていてください。」との言葉で体験入学を終えました。