IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

調理実習5年 12月17日(火)

公開日
2013/12/18
更新日
2013/12/18

お知らせ

 5時間目に5年生が家庭科の調理実習でご飯を炊きました。
 透明な耐熱ガラスの鍋で観察記録をとりながら炊きあげました。途中「底から泡が出てきた」「米が踊っている」「米がふくらんできた」など、普通の炊飯器や鍋では分からない、ご飯が炊けるまでの様子をしっかりと観察できました。
 米が炊けていくにつれて、ご飯のおいしそうなにおいが香りだし、給食でおいしい味噌おでんをたくさん食べたばかりでいっぱいであったはずのおなかを刺激し始め、早くも「おなかがすいてきた」などと言いながら観察していました。炊きあがったご飯に鮭フレークをまぶし、おにぎりにしてすべておいしくいただきました。満足!満足!