IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

歴史学習1 11月5日(火)

公開日
2013/11/05
更新日
2013/11/05

お知らせ

 歴史学習「縄文時代の食を知ろう」の第3回目、ニワ里ネットを中心に5名の講師の先生方に来ていただき、いよいよドングリを中心とした縄文時代の食、ドングリ鍋とドングリクッキーの2つを味わいました。
 まず、ドングリ鍋では縄文土器にお湯を沸かし、そこへクマとイノシシの肉、キノコ、山芋、そしてドングリとドングリ団子を入れ、塩で味付けをしてあくを取りながら煮ていきました。味付けは塩だけでしたが、具材から出た出汁などで多少癖はあるものの、おいしいドングリ汁となりました。