IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

授業研究 10月21日(月)

公開日
2013/10/21
更新日
2013/10/21

お知らせ

 5時間目に5年生の外国語活動の授業研究を行いました。アルファベットの大文字を読んだり、英語で尋ねたり答えたりする授業です。校内の職員の他、他の小中学校の先生方も授業を参観していただきました。
 最初に英語での挨拶で、参観していただいている初対面の他校の先生に恥ずかしがりながらも挨拶に挑戦する児童もいました。
 次にアルファベットの大文字を読んで発音の練習をした後、友達の背中に書いてそれを伝えていき、一番後ろの人が答えるというゲームを行いました。NETの先生に発音を聞いてもらいながら、楽しんで英会話に取り組んでいました。
 授業後、小中学校の英語の授業を中学校にどのようにつなげていくかなどを話し合いました。