IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

算数の授業 10月18日(金)

公開日
2013/10/18
更新日
2013/10/18

お知らせ

 3年生から5年生の1時間目の授業は算数です。
 3年生は、三角形を「辺の長さが皆同じ」「辺の長さが2本同じ」「辺の長さが3本とも違う」の3種類に分ける学習をしていました。写真は、同じ長さごとに色分けされたストローを使って3種類の三角形を作っているところです。
 4年生は、これまで学習したことを使って自分たちで問題を作って黒板に書き、相手が作った問題を解いていました。
 5年生は、分母が違う分数の引き算の学習をしていました。写真は、練習問題を解いているところで、計算の仕方を確認しあっているところです。