不審者対応訓練 8月8日(木)
- 公開日
- 2013/08/08
- 更新日
- 2013/08/08
お知らせ
職員の防犯に関する知識・技術の習得や、不審者に対して適切に対処できるように不審者対応訓練を行いました。
ここ栗栖地区は、治安もよく、今年の犯罪はゼロ、不審者らしき者もほとんど見かけることはありませんが、8月4日(日)に名古屋市で6歳の男の子が連れ去られそうになったり、大府市でも小5の児童が連れ去られそうになったりと、子どもが狙われる物騒な事件が続いています。そこで、本校でも不審者から子どもたちを守るために犬山警察署生活安全課のご協力をいただき、訓練を行いました。声かけの方法や不審者との距離、教室に侵入してしまった場合の不審者の撃退法、さすまたの使い方、不審者の取り押さえ方など教えていただきました。