交通安全教室 7月9日(火)
- 公開日
- 2013/07/09
- 更新日
- 2013/07/09
お知らせ
2時間目に今年度2回目の交通安全教室を行いました。今回は、自転車走行の安全教室です。全員が朝、自転車を引いて登校してきました。
まず、係の先生から自転車の乗り方について説明を受けました。その後、2つのなかよしグループごとに道路で実習するグループ、運動場に書いてあるコースを練習するグループに分かれて行いました。毎日自転車を乗っている児童もいれば、普段あまり乗らない児童もおり、ずいぶん乗り方に差がありましたが、安全な乗り方を実習することができました。栗栖地区だけであれば、車も少なく、あまり危険はありませんが、中学生になれば危険な県道を自転車で通学しなければなりません。それまでにしっかりとした技術と安全な乗り方を身につけさせるとともに、ぜひ県道の拡張をお願いしたいと思います。