肩もみ会食1 5月24日(金)
- 公開日
- 2013/05/27
- 更新日
- 2013/05/27
お知らせ
4時間目から給食の時間にかけて「肩もみ会食」を行いました。
この肩もみ会食は、「心の教育推進活動」の一環として、児童の祖父母や校区のお年寄りを招き、児童とのふれあいを通して、思いやりの心を育て、計画・運営を通して児童の自主性を育成することを目的として行っています。
会の運営の中心は、3,4年生です。5年生は多くの活動で中心になって計画・運営を行っているので会食から参加します。
3,4年生が司会をしながら、児童とお年寄りの自己紹介の後、交流ゲームを行いました。お年寄りと、1,2年生が3チームに分かれ、ことばならべ、絵しりとり、私は誰でしょうの3つのゲームを行いました。