IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

交通安全教室 4月23日(火)

公開日
2013/04/23
更新日
2013/04/23

お知らせ

 2時間目に交通安全教室を行いました。
 まず、はじめに係の先生から道路の横断方法などの確認がありました。
 次に、5分間隔で全校3つの通学班が学校を順に出発しました。道路を道路を渡るとき、しっかりと止まって左右の安全確認をしました。道路を曲がるときなどは、カーブミラーでも確認しました。横断歩道を渡るとき、手を挙げて渡ることができました。車が止まってくれたときは、「ありがとう」とお礼も言えました。道路を歩くときは、右側を2列で歩くことができました。途中で出会った人に「こんにちは」と挨拶することができました。地域の人から「元気のよい挨拶をしてくれましたよ」と、お褒めの言葉もいただきました。
 栗栖地区では、車はあまり通らないけれど、栗栖を出て交通量の多いところでも安全に歩けるようにしっかりと学習することができました。