IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

一輪車指導 4月11日(木)

公開日
2013/04/11
更新日
2013/04/11

お知らせ

 5年生の名司会のもと、入学してきた1年生に一輪車の乗り方や技を紹介しました。
 はじめに2年生がフラフープ回しを披露し、その後3年生から順にボールをつきながらの走行やバック走行、片足走行、とび乗りなど次々に技を繰り出し、3年生から5年生の7名による大風車、そして締めは大一輪車走行、まさに「栗栖小学校雑伎団」のようでした。子どもたちのすばらしい能力を改めて再認識させられました。
 これからさらに技を磨き、今はまだ乗れない1年生も含めて、9月28日(土)に予定している栗栖小学校ふれあい運動会で披露します。大勢のご参観をお待ちしております。是非ご覧ください。