地域の歴史学習 1月25日(金)
- 公開日
- 2013/01/28
- 更新日
- 2013/01/28
お知らせ
今日は、石器作りを体験しました。2人の講師の方に来ていただき、実際に全員が体験しました。「下呂石」という黒い石で、薄くはがれやすいです。下呂石をほかの石で割ります。そして、その下呂石を、鹿の骨で押し当てると、鋭くはがれ、刃ができていきます。すぱっと物が切れる鋭い刃になります。その石器で、段ボールや紙、小枝が切れました。昔の人はすごいです。楽しくて勉強になる授業でした。
地域の昔を学ぶ—平成24年度絆を育む学校づくり推進事業