IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

家庭科の授業 〜日本の伝統食〜

公開日
2024/10/28
更新日
2024/10/28

学校日記

 季節に合った食材を用いて、調理をすることを目的に、「干し柿」と「鬼まんじゅう」を作りました。柿やサツマイモは今が旬です。柿は、渋柿と普通の柿があることを調べ、違いを考えました。日本の伝統食として干し柿は人気がありますね。
また、鬼まんじゅうは小麦粉と米粉の特徴の違いに着目して、今日は米粉で調理を進めました。班で協力して、楽しく安全に作ることができました。
 鬼まんじゅうは手軽につくれるので、お家でもぜひ作ってくださいね。