【1・2年生】まちたんけんに行ってきました
- 公開日
- 2023/06/27
- 更新日
- 2023/06/27
学校日記
『くりすをもっと知ろう!』というめあてのもと、町探検に行ってきました。
目的地に向かうまでの道中、
「柿の木がある!」「タイヤの山があるよ」
普段何気なく歩いているところからも、多くの発見をすることができました。
今日一つ目の目的地は大泉寺です。
住職さんの話を聞いたり、実際に仏具に触らせていただいたり、多くの体験をさせていただきました。
「これは何ですか?」
「これ重い!」
初めて見るもの、触るものばかりの子どもたちは、興味津々。
たくさん質問をしたり、肌で触れて学んだりすることができました。
二つ目の目的地は木曽川です。
木曽川にいる生き物を見つけたり、学校の近くに流れている栗栖川との違いを見つけたりしました。
「川鵜がいる!」
「木曽川のほうが広くて、流れも激しい」
目的を考えて行くことで、新たな発見がありましたね。
来週も町探検に行きます。
多くの発見をして栗栖のことをもっと知っていきましょう!