IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

【3年生】国語 交流授業

公開日
2023/03/17
更新日
2023/03/17

学校日記

東海市立加木屋南小学校とリモートでつながり、交流授業を行いました。
国語「わたしたちの学校じまん」という学習で、お互いの学校のじまんについて、発表しあいました。

どちらの学校も、資料を用意して分かりやすくしたり、特に伝えたいことは声に抑揚をつけたり、工夫して発表することができました。
質問にもスムーズに受け答えをしていて、素晴らしかったです!
リモートとはいえ、初めてつながる学校の児童の前で、落ち着いて発表する姿はとても立派でした!

遠くても、直接会えなくても、リモートで交流することで、初めて知ることがあったり、学びを深めることができますね。これからも挑戦していきましょう!


3年生がリモート交流をしている様子を見守ってくれていた4年生。
様子を見ながら、3年生の良かったところとアドバイスを考え、伝えてくれました。
「ゆっくり落ち着いて話せたところ、良かったよ」
「写真などの資料があって、分かりやすかったよ」
「前を見て話せると、もっといいね」
4年生の話を真剣に聞く3年生。
良かったところは続けて、アドバイスは次に生かそうね。
3年生の発表を見て、4年生にとっても、学びのある時間になりましたね。