IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

【3・4年】校外学習6

公開日
2022/03/15
更新日
2022/03/15

学校日記

 どんでん館の次は、旧磯部家住宅復原施設へ行きました。

 「外からは分からなかったけれど、天井、高いよ!」
 入ってすぐ、天井の高さに気付き、驚きます。
 吹き抜けと呼ぶこと、そしてこうなっている理由、施設の方に教えてもらいました。

 事前に調べたとおり、建物は東西に長く伸びていました。
 先へ進むたび、当時の道具を見つけて声が上がります。
 「これ、五右衛門風呂っていうんだって」
 「井戸が、家の中にある!」
 「これ、かまどって言うんだよ。知ってる?」

 見学しながら進んだ先の土蔵には、入ることができました。
 2階へ続く階段を前にして、3月10日に登った犬山城が頭の中によみがえります。
 「この階段も、家の階段より急だよ」
 「でも、犬山城よりは急じゃないよね」
 「たしかに」
 昔から受け継がれている建物について、詳しく知ることができました。

 見学を終えた栗栖っ子は、バスに乗って帰るまでの間、城下町散策&買い物タイムを楽しみます!
 話し合って、2グループに分かれて散策します。

 城下町の町並みを歩きながら、買い物体験も楽しみました!

 受け入れてくださった施設の皆様、ありがとうございました!