【3・4年】校外学習3
- 公開日
- 2022/03/10
- 更新日
- 2022/03/10
学校日記
犬山城の次は、昔から伝わる芸能について学びに、IMASEN犬山からくりミュージアム 玉屋庄兵衛工房へ向かいました。
目の前で行われるからくりの実演に、自然と目が吸い寄せられます。
茶運び人形の動きに、自然につぶやきが出ます。
「湯飲みを取ったら止まった…」
「湯飲みをお盆に返したら、Uターンしてもどっていった…」
目の前の不思議な出来事も、解説を聞くとその仕組みが分かってきました。
昔の人の知恵に驚きました!
犬山祭で活躍する車山に欠かせない祭礼からくりも、実演してもらいました。
前後左右に動かしながら足や手を動かしてもらうと、まるで歩いているかのよう。
こちらも、思わず拍手しそうになりました。
最後に、実際に犬山祭で活躍されている方へ質問させてもらいます。
5人それぞれの質問に、目線を合わせて丁寧に答えてくださりました。
昔から受け継がれている技について、詳しくなれました。