くりすっ子日記

全校道徳

公開日
2021/06/04
更新日
2021/06/04

学校日記

「まず、写真を見てください」
何枚かの動物の画像が、電子黒板に写し出されました。
「かわいい〜」
「これ知っとる!」

「では、この動物たちは何と言うのでしょう?」
「絶滅危惧種」
「いや、もう絶滅した動物だよ」
「なるほど〜〜」

自分で考えて、それをもとにみんなで考えることで、自分の考えが広がったり深まったり

「絶滅危惧種を守る必要はある?」
「そりゃあ、守らなきゃ」
「そう聞かれると…」
自分でじっくり考えて考えて考えて

1つの考えにはとどまりません。
いろんな考えがあります。
それを知っていくことが学校で学ぶことの大切さなのですよね♪