春を表すことば【5・6年国語】
- 公開日
- 2021/05/17
- 更新日
- 2021/05/17
学校日記
季節は梅雨に入りましたが、5・6年生は春を表す、すてきな日本語の表現を学習中!
春霞、花冷え、うららか・・・
言葉の意味を調べ、気に入った言葉を使って俳句を詠んでみました。
昼すぎて 散歩をする日 春うらら
薫風が みんなのほっぺ なでていく
春風が 服の中を ふきぬける
さんぽ中 花時雨ふり 走りだす
うすぐらき 朧月夜に 散る桜
初めて知る言葉でしたが、上手に表現にいかすことができましたね!