【3・4年】英語の授業の様子
- 公開日
- 2021/02/22
- 更新日
- 2021/02/22
学校日記
今日の英語の授業では、フォニックスに取り組みました。
フォニックスとは、音と文字の関係性を学ぶ音声学習法で、もともと英語圏の子どもたちに読み書きを教えるために開発されたものです。
CDから流れてくる音にのって、みんなで発音しました。
後半は、BINGOゲームをしました。
BINGOカードに自分が好きなアルファベットを書き、先生が裏向けたカードを引くときに自分が書いたアルファベットが出ることを祈ります。
出たアルファベットを、前半の学習で学んだフォニックスで唱え、選んでいたアルファベットだったら笑顔で○をつけていきます。
2回ゲームをやれて、楽しく発音練習ができました!