【4年】算数の授業【直方体と立方体】
- 公開日
- 2021/02/17
- 更新日
- 2021/02/17
学校日記
算数の授業では、新しく直方体と立方体の勉強をはじめました。
まずは、教科書に書かれているような長方形と正方形を、工作用紙を切って作ります。
それから、今切った長方形と正方形を組み合わせて、箱を3つ作りました。
作った箱を、その特徴から2つのチームに分けるよう指示すると、「うーん…」と悩みながら考えました。
しばらく後に、チーム分けの理由をお互いに相手に伝え合い、それを基により分かりやすく理由を考えました。
2つのチームは、直方体と立方体ということを、最後に知りました。
立体図形の理解が深まりました。