IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

今日の給食

公開日
2019/12/19
更新日
2019/12/19

行事

 今日19日は食育の日です。献立は麦ご飯、ひきずり、

ワカサギの唐揚げ、ほうれん草のごま和えでした。

 以下は、農林水産省のホームページに掲載されていた

愛知県の「ひきずり」の説明です。大変おいしかった

「ひきずり」ですが、こんな意味があったとは・・・。

【説明】
名古屋では、すき焼きのことを「ひきずり」と言います。
すき焼きなべの上で肉をひきずるようにして食べたことから、
「ひきずり」と呼ばれるようになりました。
大みそかにはひきずりを食べて、年の終わりまで引きずってきた
いらないものを、その年のうちに片づけてから新年をむかえる
という習慣がありました。