歴史学習 縄文土器づくり
- 公開日
- 2016/08/31
- 更新日
- 2016/08/31
行事
夏休み明けの8月30日に毎年恒例の歴史学習を行いました。
今年は縄文土器や土板づくりをしました。
ニワ里ねっとの先生に縄の文様の付け方や土器の作り方を教えてもらい、楽しく取り組むことができました。
できた作品は乾かしたのち、9月12日に野焼きをする予定です。
また、10月13日には栗栖の上にある尾崎遺跡に出かけ、縄文土器を拾います。
行事
夏休み明けの8月30日に毎年恒例の歴史学習を行いました。
今年は縄文土器や土板づくりをしました。
ニワ里ねっとの先生に縄の文様の付け方や土器の作り方を教えてもらい、楽しく取り組むことができました。
できた作品は乾かしたのち、9月12日に野焼きをする予定です。
また、10月13日には栗栖の上にある尾崎遺跡に出かけ、縄文土器を拾います。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度