IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

1・2年生活科 町たんけん

公開日
2016/02/16
更新日
2016/02/16

行事


 先週の金曜日に1・2年生が栗栖の町たんけんに出かけました。

 二つのグループに分かれて、ヤマザキマザックのヴィラやまざきと暫遊荘、くりす夢学校に出かけました。

 ヴィラやまざきはホテルのようにきれいで、露天風呂もありました。

 暫遊荘は名古屋市にあった伝統数寄屋建築の旧高松邸を名工名人の手により5年の歳月をかけて犬山市の栗栖地区に移築再生したものです。

 現在は、世界的な工作機械メーカーであるヤマザキマザックの迎賓館として利用されています。

 いろいろなものを見せていただいたり、お話を聞かせていただいたりし、とても勉強になりました。

 くりす夢学校は、大泉寺の近くにあり、くりすの自然を通して、様々な世代を超えてともに学び生きる力を育む学校、夢を描き叶える幸せの発心基地として活動してみえます。

 夢学校では、ミツバチを育て、くりす夢ハニーづくりをしているそうです。

 他にも、みんなが元気になるようなアロマセラピーやヨガ、コンサートなどが行われているそうです。

 木曽川のほとりにある栗栖地区は昔ながらのよさが今なお残っているところですが、今回訪問させていただいたヴィラやまざきや夢学校のように、外からもたくさんの人が訪れている場所があることを知ることができました。