IMG_8860.JPG

くりすっ子日記

湿地のガマの穂

公開日
2016/01/21
更新日
2016/01/21

行事

 伝説「因幡の白ウサギ」に皮をはがれて丸裸になったウサギを、通りかかった大黒様がガマの穂でくるんでやったというお話が出てきます。

 栗栖小学校の近くの湿地のガマの穂はちょうど今そんな感じになっています。

 ふわふわしていて、暖かそうで、このガマの穂でくるんでもらったら気持ちがよさそうです。

 子どもたちのマラソンコースにありますが、走るのに夢中な子どもたちにとってこのガマの穂は目に入っているのでしょうか。