-
【6年生】 図工の時間
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
6年生
図工の作品「明かりアート」を作りました。
膨らませた風船に白い半紙をちぎって貼り、その上に薄くてカラフルな色紙を好きな形に切って飾りました。完成した作品は、内側にライトを入れて光らせると、艶やかに美しく光ります。
来週、暗くした体育館に6年生全員の作品を置いて光らせる、「明かりアート展」を行う予定です。 -
たんひまタマネギ おとどけです!
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
給食室より
たんひま学級のみんなで育てたタマネギを、6月29日に 給食室へおとどけしました!
給食員さんたちが、おいしいおいしいジャーツァンどうふ に してくれました(^^)
給食時間にはおとどけの様子がスライドショーでも紹介され、「おいしかったです!ありがとう!」と伝えに来てくれる子もいました!!
たんひま学級の子どもたちも、大事に育てたタマネギを みんなにおいしく食べてもらえてとっても喜んでいました。 -
一斉下校
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
児童の様子
この後も不安定な天候が続く見込みです。引き続き警戒が必要です。週末、そして来週も不安定な天候状況が続きそうですので、引き続きご支援いただきますようよろしくお願いします。
-
14:30一斉下校
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
お知らせ
保護者の皆さまへ 見守り隊の皆さまへ
この後の天候を鑑み、本日は、14:30一斉下校とします。よろしくお願いします。 -
【今日の給食】 6月30日(金)
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
給食室より
【献立】
ご飯 牛乳 キャベツ入りメンチカツ じゃがいもの磯煮
青梗菜のごま和え -
【3年生】理科授業の様子
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
3年生
理科の授業では、風とゴムの働きを学んでいます。作成したゴムカーを体育館で走らせて、ゴムの伸びる長さと移動する距離の関係を調べました。
-
朝の会の様子
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
児童の様子
外とは梅雨空、雷が心配な1日ですが、教室の中は元気いっぱいです!
-
本日の下校について
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
お知らせ
保護者の皆さまへ
この後、広い範囲で雨脚が強まる予報となっています。雷雲を避けて下校するために以下の通り対応をしますのでご承知ください。
全校5時間授業とし、14:30一斉下校とします。
なお、同時刻に発雷がありましたら、下校待機をします。
その後、天候の回復が見込まれないと判断しましたら、保護者による引き取り下校を実施します。
本日も、緊急の対応となりますがご協力をお願いします。
引き続き、学校からの緊急メールが見られるようにご配慮ください。
よろしくお願いします。 -
5月学級力アンケート結果
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
3年生
学校生活を豊かにするための取り組みとして、学級力アンケート(児童)を実施して学級会で話し合いをしています。赤ラインが4月、青ラインが5月のアンケート結果。よりより学校生活にするために意見を出し合っています。
-
登校の様子
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
児童の様子
今日も元気に児童が登校しました。地域の皆さま、いつも見守り活動ありがとうございます。