-
10/31 本日の給食
- 公開日
- 2018/10/31
- 更新日
- 2018/10/31
給食室より
今日の献立
くろロールパン
牛乳
かぼちゃのシチュー
ひじきのマリネ
みかん
今日はかぼちゃが入った優しい味わいのシチューです。
黄色いシチューになりました。 -
なかよしフェスティバル前日【2年生】
- 公開日
- 2018/10/31
- 更新日
- 2018/10/31
2年生
いよいよ明日は、なかよしフェスティバル!
1年生は楽しんでくれるかな?
足りないものはないかな?
ドキドキ、最後の準備です。
-
発表会「カノン」【6年生】
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
6年生
今日は,「カノン」の発表会をしました。
全員そろったので,練習の成果をお互いに聞き合いました。
1つのグループはゆったりと,もう1つはややアップテンポでした。
演奏する人によって違いますが,どちらも上手に演奏しました。 -
研究授業を行いました【1年4組】
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
1年生
国語「ものの名まえ」の学習の最後の仕上げである「おみせやさんごっこ」を公開しました。
これまで話す練習をしてきた子どもたち。
お店やさんやお客さんになって元気よくお話をし、品物を売ったり買ったりすることができました。
-
10/30 本日の給食
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
給食室より
今日の献立
ごはん
牛乳
さんまのかば焼き
野菜の汁
かわり漬け
今日は旬のさんまを使った献立でした。
-
なかよしフェスティバルに向けて【2年生】
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
2年生
金曜日のなかよしフェスティバルに向けて、学級委員が1年生に招待状を届けました。2年生みんなでメッセージを書き、色を塗って作った招待状です。両手で大切に受け取ってもらえて、2年生もうれしそうでした。
-
犬山市民展のご案内
- 公開日
- 2018/10/30
- 更新日
- 2018/10/30
お知らせ
本年度より、犬山市民展(児童生徒の部)として、子どもたちが日頃の学習活動で学んだ表現力や創造力の成果を、学校ごとに展示しています。
子どもたちの生き生きとした作品と一般の皆様のすばらしい作品を、ぜひご鑑賞ください。
◇ 開催期間
平成30年10月30日(火)〜11月4日(日)
◇ 展示時間
午前9時00分〜午後5時00分(最終日は午後4時00分まで)
◇ 会 場
犬山市南部公民館
◇ その他
・ 入場は無料です。
・ 問い合わせ先 犬山市南部公民館(電話 0568−68−0834)
・ 事務局 犬山市教育委員会 学校教育課(電話 0568−44−0350) -
【3年生】朝のスマイルタイム
- 公開日
- 2018/10/29
- 更新日
- 2018/10/29
3年生
今日はスマイルタイムでアドジャンをやりました。
グループでジャンケンをしてお題を決め、答えていきます。
お題は「好きな色」「行ってみたい場所」など様々です。
友達と関わりながら、楽しい朝の時間を過ごすことができました。
-
世界から犬山を見つめよう【6年生】
- 公開日
- 2018/10/29
- 更新日
- 2018/10/29
6年生
授業参観の中間報告会に向けて,準備をしています。
5年生の発表よりも,さらに上達した姿が見せられるように,今回はICT活用を考えています。
タブレットを使った発表は,これから必要になってくると思います。
しっかりと覚えましょう。 -
10/29 本日の給食
- 公開日
- 2018/10/29
- 更新日
- 2018/10/29
給食室より
今日の献立
ごはん
牛乳
みそ煮込みおでん
小松菜とツナのあえもの
りんご
赤味噌をベースとして煮込んだ「みそ煮込みおでん」は、さといも、だいこん、こんにゃく、厚揚げなどたくさんの食材を使用しました。