-
10/31 本日の給食
- 公開日
- 2017/10/31
- 更新日
- 2017/10/31
給食室より
今日の献立
白飯
牛乳
鶏の竜田揚げ
かぼちゃ入りごまみそ汁
野菜のおかか和え
かぼちゃババロア
鶏の竜田揚げは子どもたちに人気があるメニューの中のひとつです。
学校で鶏肉にしょうゆ、しょうが、酒で下味を付けて衣をつけて揚げました。
-
10/30 本日の給食
- 公開日
- 2017/10/30
- 更新日
- 2017/10/30
給食室より
今日の献立
ロールパン
牛乳
コーンシチュー
だいこんサラダ
みかん
今日は久しぶりに登場したシチューでした。
ホワイトルウは給食室で手作りしています。
-
第2回資源回収 中止のお知らせ
- 公開日
- 2017/10/30
- 更新日
- 2017/10/30
お知らせ
荒天のため中止(延期)としました第2回資源回収ですが、11・12月に延期日の設定ができず「中止(実施せず)」といたします。
準備を進めていただいた地域の方、保護者の皆様には感謝とお詫びを申し上げます。
第3回は1/27(予備日28)に予定しています。宜しくお願い致します。
-
第2回資源回収について
- 公開日
- 2017/10/28
- 更新日
- 2017/10/28
お知らせ
10月28日に予定されていました第2回資源回収は荒天のため、残念ですが「中止」と致しました。また、予備日29日についても天候の回復が望めませんので「中止」と致します。
回収物をご準備いただけた地域の皆様方、また回収準備を進めていただいたPTAの皆様方にはお詫び申し上げます。
また、延期実施については日程の調整等を行い、実施できるようでしたら皆様方に改めてご連絡を差し上げます。 -
学習発表会に向けて【2年生】
- 公開日
- 2017/10/27
- 更新日
- 2017/10/27
2年生
11月18日の学習発表会に向けての準備や練習が本格的に始まりました。
どのグループも協力しながら原稿を書いたり、話す練習をしたりと意欲的に取り組んでいます。
-
第2回 城東の里運営委員会
- 公開日
- 2017/10/27
- 更新日
- 2017/10/27
コミュニティ・地域
第2回城東の里運営委員会を開催しました。
前半は、学校関係者評価委員会ということで、前期学校アンケート結果を報告し、その結果もとに各委員からご意見をいただきました。
後半は、評議員会ということで、給食試食をしていただきました。
次に、前期学校アンケート結果と評価委員会のご意見を報告しました。
そのご、校内視察、全校の授業を参観いただきました。
子ども達が集中して授業に取り組んでいる様子を見ていただけました。
最後に、ご意見・ご感想をいただきました。
近いうちに保護者の皆様にはアンケート結果を配付します。
-
10/27 本日の給食
- 公開日
- 2017/10/27
- 更新日
- 2017/10/27
給食室より
今日の献立
五目うどん
牛乳
千種和え
お茶入り豆腐揚げだんご
今日は犬山でとれたお茶を使用した揚げ団子でした。
給食室で手作りしました。ひとつずつ揚げ油の中に入れていき、ていねいに揚げました。
-
10/28 資源回収実施について
- 公開日
- 2017/10/27
- 更新日
- 2017/10/27
お知らせ
本日の天気予報では、明日28日の午前中に実施が可能のようです。
急変するようでしたら、保護者の皆様にはメール配信致します。
PTAの皆様、地域の皆様 ご協力を宜しくお願い致します。 -
理科 水溶液の性質を調べよう【6年生】
- 公開日
- 2017/10/26
- 更新日
- 2017/10/26
6年生
理科の授業では、水溶液の性質について学習しています。
リトマス紙を使って、水溶液を酸性・中性・アルカリ性に分けました。
そして、次回行うムラサキキャベツ液を使った実験のための準備もしました。
いろいろな実験に、みんな興味津々です!
-
秋の里山ツアー
- 公開日
- 2017/10/26
- 更新日
- 2017/10/26
4年生
10/24(火)に総合の学習で中島池や田口洞川へ、「ホタル」「里山の今昔」「生き物」「外来種」「里山の保護」のグループに分かれてお出かけしました。
里山学センターや城東コミュニティの方々の話を聞いたり、質問したり、犬山の里山について学習しました。