-
歌声集会・学習発表会・市の音楽会に向けて
- 公開日
- 2015/10/31
- 更新日
- 2015/10/31
4年生
11月下旬の歌声集会、学習発表会、12月初旬の市の音楽会に向けての準備をしました。今までの練習の成果が出る会になるといいですね。自分たちの歌で感動してもらえるように来週からさらに頑張っていきます。
-
いのちの学習【2年生】
- 公開日
- 2015/10/31
- 更新日
- 2015/10/31
2年生
いのちの学習を行いました。
—おへそのある動物と、おへそのない動物。共通することは何だろう・・・?
という内容から授業は始まりました。
正解は、おへそのある動物はそのままの形で産まれ、おへそのない動物は卵から産まれるということ。
そこから、生命の始まりや誕生の話を、紙芝居を通してお話しました。
子ども達からは、「そうだったんだ!」「初めて知った!」といった声がたくさん聞こえてきました。
出産はお母さんだけでなく、赤ちゃんもがんばっていたんだね。 -
10月30日の給食
- 公開日
- 2015/10/30
- 更新日
- 2015/10/30
児童の様子
10月30日の給食は,
・はつがげんまいごはん
・あつやきたまご
・にくじゃが
・やさいのしおこんぶあえ
・のりつくだに
・ぎゅうにゅう
です。 -
書写の授業【3年生】
- 公開日
- 2015/10/30
- 更新日
- 2015/10/30
3年生
3年生の書写では,毛筆の「にじ」の練習をしています。
漢字との違いを意識して,曲がりに気をつけて練習しました。 -
ハードル走【3年生・体育】
- 公開日
- 2015/10/30
- 更新日
- 2015/10/30
3年生
3年生の体育では,ハードル走や走り幅跳びなどを行っています。
練習を重ね,どんどん記録を伸ばしていきます!
-
大同メタル見学【3年生】
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
3年生
3年生は,大同メタルの見学に行ってきました。
大勢の方に出迎えていただき,まずはお仕事内容の説明をしていただきました。
その後,工場の中を見学させていただき.最後に質問を受けて応えていただきました。
お忙しい中,本当にありがとうございました!
-
10月29日の給食
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
児童の様子
10月29日の給食は,
・むぎごはん
・とうふハンバーグ
・さつまじる
・こまつなとツナのあえもの
・ぎゅうにゅう
です。 -
算数の授業で
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
4年生
算数の授業で,学習した計算のきまりを使って難問を解きました。
「むむむっ。難しいけれど頑張って解こう。」
「ふむふむ。ここは+(足す)にして……。」
子どもたちの心の声が聞こえてきそうでした。
集中してひとつのことに一生懸命頑張る子どもたち。
一日一日成長していく姿は頼もしいです。 -
10月28日の給食
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
児童の様子
10月28日の給食は,
・ミルクロール
・しめじのクリームシチュー
・ツナサラダ
・ハロウィンデザート
(むしケーキ)
・ぎゅうにゅう
です。 -
なかよしフェスティバルの準備【2年生】
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
2年生
11月6日に行われる「なかよしフェスティバル」に向けて、準備を行っています。
当日は1年生だけでなく、城東子ども未来園の子たちも遊びに来てくれるので、みんなとても楽しみにしています。
1年生、城東子ども未来園の子たちに楽しんでもらえるように、がんばろうね!