たんごの節句献立♪
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
給食室より
今日の給食は、5月5日の「子どもの日」の給食です!子どもの日は、たんごの節句とも言われ、子どもの成長を祝う日です。たんごの節句には、みなさんの元気な成長を願う思いをこめた食べものが食されます。たけのこご飯の「たけのこ」は、成長が早く生命力が強いことから、すくすくと健やかに育ってほしいという願いが込められています。さわらの塩焼きの「わわら」は、成長するにつれて名前が変わる「出世魚」のため、これも成長への願いが込められています。また、かしわもちの「かしわの葉」は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことが、みんなが成長で長くすごせる縁起の良い食べものとしてよく食べられている和菓子です。一足早いたんごの節句献立で、自分や仲間の元気な成長を願いましょう♪