防災食を使った給食
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
給食室より
3月11日は、東北地方太平洋沖地震が発生した日ですね。地震によって大きな被害(東日本大震災)が出ました。今日は、地震などの災害の際に、避難所などで食べることになる、防災食を使った給食です。犬山市の防災倉庫に保存していた、「きのこごはん」、「さんさいおこわ」の2種類のごはんのもとを使って給食室で調理をしました。災害の際は、お湯や水を入れるだけで美味しく食べられるご飯です。おかずや味噌汁の具は、干して乾かすことで、長持ちする切り干し大根などの食べ物を使って作りました。防災食を食べてみてくださいね!