全国学校給食週間♪
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
給食室より
1月24日から30日は全国学校給食週間です。学校給食の始まりまりは、明治22年にさかのぼります。山形県のお寺の中にあった小学校で、お弁当を持ってこられない子どもたちに、お昼ごはんを出すようになったのが始まりとされています。
その後、全国へと広がりましたが、戦争による章句量不奥などのために、中断されてしまいました。戦争が終わっても食料不足は続き、子どもたちの健康が心配されたことから、給食の再開を求める声が高まり、昭和22年に給食が再開しました。
昭和22年度から、1月24日から30日を「学校給食週間」として、給食の大切さなどについて見直す一週間となっています。
城東小でも、今日から犬山市や愛知県の料理が登場します。また、給食委員会が食育クイズなどを行いますので、楽しく会食をしてくださいね!
今日は、平たいうどん「きしめん」です。愛知の名物グルメを味わってください♪
手作り抹茶ういろうも楽しんでください!