joto.jpg

城東小日記

アルプホルン演奏鑑賞会(地域学校協働活動)

公開日
2024/11/19
更新日
2024/11/19

コミュニティ・地域

5年生6年生 「世界のいろいろな声の表現や楽器の響きを楽しもう」音楽の目標の中に、「主体的に音楽と関わり、協働して音楽活動をする楽しさを味わう。」があります。今日は、地域からアルプホルン奏者をお招きして、スイスの音楽を鑑賞しました。3.5mのアルプホルンからは美しく力強い音が響き、驚きと感動が生まれました。児童は、エルガリが奏でる音に合わせて、レッフェルという打楽器をつかって音を出す体験をしました。始めての体験でしたが、体育館に心地よい音が生まれ、音楽を楽しむことができました。(コミュニティ・スクール 城東の里運営協議会 地域学校協働活動)