joto.jpg

城東小日記

避難訓練の様子 4月16日(火)

公開日
2013/04/17
更新日
2013/04/17

お知らせ

5時間目に避難訓練を行いました。
新らしい学年になって初めての避難訓練です。

各教室で担任の先生から、「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)の約束や避難経路を確認した後、地震発生の全校放送が流れました。

まずは自分の身を守るため、机の下に隠れる第1次避難を行いました。
次に運動場へ逃げる第2次避難です。

900名近い児童数ですが、5分ほどで全員避難完了しました。
避難後の校長先生や間瀬先生のお話を、静かに真剣に聴くことができました。

実際に地震や火災で避難する際は、本日の訓練通りにスムーズに避難できるといいですね。

 ご家庭でも、地震が起きた時に家族が集まる場所や持ち出す物を
確かめておくとよいですね。