【6年生】はいた空気に・・・
- 公開日
- 2024/05/24
- 更新日
- 2024/05/24
6年生
どうも6年生理科担当です!
さて、本日の問題は「呼吸で空気から何を取り入れて、何を出すだろう」です。3組の予想では、前の単元「ろうそくの火が燃えるとき、酸素が使われて、二酸化炭素が発生する」をヒントにして「呼吸で酸素を取り入れて、二酸化炭素を出す」という予想が立ちました。
そこで、はいた空気に二酸化炭素が含まれるかどうかを調べるため、石灰水を使おう!という流れになりました。結果は写真の通り、石灰水は白く濁りました!
予想が当たり、得意気な表情の児童達!前の学習を生かせたね♪