【3年生】 茶葉からお茶を煎じるまでの作業
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
3年生
本日の日比野製茶見学時に、お子さんが茶葉を摘みました。ご家庭でもぜひ煎じて飲んでみて下さい。
作業1 茶葉を電子レンジ(600W)で約1分温める。
作業2 フライパン(弱火〜中火)で茶葉を炒めて水分をとばす。茶葉がしなしなになるまで炒る。
作業3 フライパンから皿に移す。少し冷ましてから、茶葉を手でこねて、ねちねちになるまで水分を出す。
作業4 作業2と3を3〜4回繰り返す。茶葉は焦がさないように時間をかけて炒るのが美味しくなるコツです。お茶のいい香りがしてきます。
作業5 急須(ティーポットなどで代用してもOK)に入れ、好みの濃さになるまでお湯を適量入れる。