joto.jpg

城東小日記

犬山子育て八策

公開日
2022/07/04
更新日
2022/07/04

PTA活動

犬山市PTA連合会において、今年度は「3言葉・4豊かな心」が重点取組項目となりました。取組内容つきましては、PTAで検討していきます。

「犬山子育て八策より」
令和4年度重点項目
三、「言 葉」 きれいな言葉遣いをしましょう
 子どもは、人に対してきつい言葉や嫌な言い方をしたりすることがあります。相手を思いやる言葉遣いのできる子どもになってもらうためにも、まずは、親からきれいな言葉を使うよう心がけたいものです。また、「きもい」「うざい」など、人が嫌がる言葉でなく、お互い思いやりをもって、言葉を選んで話すように心がければ、優しい気持ちになるでしょう。

令和4年度重点項目
四、「豊かな心」 相手の気持ちになって物事を考えましょう
 いじめを少しでもなくすためにも、自分が嫌だなあと思うことは、兄弟姉妹や友達にしないよう話しましょう。他人の痛みがわかる、相手の気持ちになって考える、人の嫌がることはしないなど、日頃から子どもと話し合いましょう。